年長さんが年中の時に植えたブロッコリー
収穫の時期をちょっと逃してしまい・・・
^^;
お花が咲いてしまった!!

食べられる株はたった3株でしたが・・・
「あま〜くて おいし〜い!」
「おかわり ある?」
年長さん、もちろん完食でした!

たくさんの鯉のぼりを見に
今年初めて園外保育へお出かけしました。

年長組さんはとっても良いお天気に恵まれて・・・
行きはがんばって、歩いていきました。
長屋門で、特製のお饅頭を。
(これは、年長組だけの ひ・み・つ♪)
年中組がお出かけの日は、
ぽつぽつ雨が降ってきてしまい
往復、バスでお出かけしました。

雨宿りを兼ねて、おやつのおせんべいを食べました。
外で食べると いつもよりおいしく感じるね☆

[年中組]
今度は 自分達の鯉のぼりを作ろう!

クレヨンでうろこを描いた後、
クラスカラーの絵の具を塗って
弾き絵にしました。

[年少組]
チョキチョキチョキ・・・
真剣です!

クラスカラーのポリ袋に
自分で作ったうろこを貼って・・・

[年長組]
年長さんは、個人製作の鯉のぼり。
これは もしかして・・・ 紙皿?

ユニークなかわいい鯉のぼりが出来ました!
お部屋いっぱいに元気よく泳いでいます。

気持ち良さそうに泳ぐ鯉のぼりの下で・・・
みんな元気に すくすく 大きくなぁれ!!

ホントはまだ内緒なんですが・・・
少しだけお見せしますね^^
[年少組]
野菜のスタンプを ぺたぺたぺた。
「おもしろ〜い!」

この紙皿が、どのように変身するでしょう!?
どうぞお楽しみに!

[年長組]
ある液体をレンジで溶かして
そーっと そーっと 型に流しいれて・・・

わぁ〜 すてき!
これは・・・ 何でしょう?
これも どうぞお楽しみに!

もちろん、カード作りも心を込めて・・・

[年中組]
油性ペンで素敵な絵を描いて・・・

トースターで焼いて・・・
「こんなに ちっちゃくなったぁ〜!」

これで出来上がり・・・ではありません!
まだまだ、素敵になります。
やっぱり、どうぞ、お楽しみにしていらして下さいね!

「かぼちゃの苗を4つ ください」
平野さんのお店に お買い物に行きました。
おつりもちゃんともらいました^^;

みんなで土のうに植えて・・・

お水を撒いて・・・
今年も大きい立派なかぼちゃが 収穫できますように・・・!
お泊りで食べることが出来ますように!


お楽しみは、すっかり恒例になった
お家のみなさまに声優になっていただく人形劇。
とってもとっても楽しかったです!
ありがとうございました!!

おやつ作りは年長組が担当。
ソーセージにつまようじを刺して

みんなの大好きなアメリカンドッグの出来上がり!
(ちょっぴり、焦げた感じ・・・?^^;)
